〒349-0123
埼玉県蓮田市本町1-26
八百力ビル3階
048-612-5204

医院案内・特徴|蓮田駅近くの心療内科・精神科・内科-はすだ 光クリニック

ヘッダー画像

医院案内・特徴

医院案内・特徴|蓮田駅近くの心療内科・精神科・内科-はすだ 光クリニック

当院の特徴

お待たせしない医療を心がけております。

心療内科・精神科クリニックでは、「困ったとき」に相談しても、予約が数カ月先になることも多いのではないでしょうか。また、いざ診療が始まっても「長く待たされる」というイメージがあるかと思います。
当院では、「困ったとき」「辛いとき」に直ぐにお力になれるよう、スタッフ一同協力して可能な限り柔軟な対応をとらせていただいております。
予約制の導入や初診患者様への事前問診表の配布、スタッフからの事前聞き取りなど、患者様にお待ちいただくことなく診療を受けていただけるよう心がけています。

適切な薬物療法

しっかりとした信頼関係の構築、治療方針の共有の上、それぞれの症状にあった最小限の薬物治療に努めます。また、漢方薬による治療もご提案可能です。

コンサータ®、ビバンセ®処方可能

当院はADHD治療薬のコンサータ®、ビバンセ®の処方が可能です。

相談の上、ひとりひとりにとって最良の選択を

薬物療法だけではなく、心理カウンセリングや集団デイケアプログラムなど、薬に頼らない治療もあります。
薬を飲むのに抵抗意識がある方にも安心して治療を受けていただけるよう、様々な治療法を提案いたします(カウンセリングやデイケアをご希望の方は当院から提携医療機関にご紹介させていただきます)。

平日は19時まで、日曜は17時まで診療。

日曜・夜間も診察。平日は夜19:00まで、日曜も隔週で診療しており、働いている方やお忙しい方でも通いやすい診療時間を設定しております。

蓮田駅徒歩1分

JR宇都宮線/湘南新宿ライン 蓮田駅から徒歩1分というアクセスのしやすい立地となっております。

交通のご案内

蓮田駅東口 ロータリー左手にある歯科医院様とファミリーマート様の間の道路をお進みいただき、1階にオリーブ健康館様、2階に国大セミナー様のある八百力ビル3階に当院はございます。

注)エレベーターはございません。

医院概要

  • 医院名
    はすだ光クリニック
  • 住所
    〒349-0123 埼玉県蓮田市本町1-26
    八百力ビル3階
  • お問い合わせ

    TEL.048-612-5204

  • 診療科目
    心療内科・精神科・内科
  • 診療時間
     
    10:00-14:00 △* △*
    15:00-19:00 ▲* ▲*

    休診日:金曜・土曜・祝日

    *...隔週診察(第1・3・5木曜/第2・4日曜)になります。
    △...10:00~13:00 ▲…14:00~17:00まで

院内紹介

受付

受付

待合室

待合室

診察室

診察室

処置室

処置室

保険医療機関における書面掲示について

夜間・早朝等加算

厚生労働省の規定により、平日18:00以降・土曜日12:00以降、日曜日・祝日終日は、初・再診に関わらず夜間・早朝等加算(50点)が適用されます。診療時間内もしくは予約診療であっても同様の取り扱いとなりますので、ご了承ください。

医薬品の自己負担の新たな仕組みについて

令和6年10月より医薬品の自己負担の新たな仕組みとして、後発医薬品(ジェネリック医薬品)があるお薬で、先発医薬品(長期収載品)の処方を希望される場合は、調剤薬局にて特別の料金※をお支払いいただきます。

※特別の料金とは
先発医薬品と後発医薬品の価格差の4分の1相当の料金のことをいいます。

高血圧症・脂質異常症・糖尿病のために通院中の患者様へ(生活習慣病管理料Ⅱについて)

令和6年(2024年)6月1日に診療報酬の改定がありました。これに伴い主病名が、高血圧症・脂質異常症・糖尿病で通院されている方は、これまで「特定疾患療養管理料」を算定してきましたが、個人に応じた療養計画書に基づき、より専門的・総合的な治療管理行う「生活習慣病管理料Ⅱ」へ移行します。
従来通り個々の生活習慣やご事情に配慮した指導や助言、治療を行わせていただくのですが、対象の方には「療養計画書」にご署名(初回のみ)をお願いすることになります。ご理解とご協力をお願いいたします。

明細書発行体制等加算

「明細書発行体制」に関するお知らせ

当院では、医療の透明化や患者様への情報提供を推進していく観点から、会計時の領収書発行の際に、個別の診療報酬の算定項目がわかる明細書を無償で交付しております。
明細書には、使用した薬剤や行われた検査の名称などが記載されます。その点をご理解のうえ、明細書が不要な方は会計窓口にてお申し出ください。

一般名処方加算

「一般名処方」に関するお知らせ

当院では処方箋の記載において医薬品の安定供給に向けた取り組みを実施しております。医薬品の供給状況等を踏まえつつ、後発医薬品があるお薬については、患者様へご説明のうえ、特定の医薬品名ではなく、薬剤の有効成分をもとにした一般名で処方を行う場合がございます。この一般名処方によって、供給不足のお薬であっても保険薬局で有効成分が同じ複数のお薬が選択でき、患者様に必要なお薬を提供しやすくなります。
一般名処方について、ご不明・ご心配な点がございましたらご相談ください。